
テレビCM

CMは、最も効果的にターゲットの行動変容を促進するツールです。マスメディアの影響力低下が叫ばれていますが、さまざまな情報にあふれているからこそ、オールドメディアへの信頼感は今なお高いものがあります。特に、オンラインでの検索行動を促進するための認知度向上施策として有効です。
YouTube広告(動画広告)

YouTubeは、もはやほぼマスメディアと言えるほどに人々の生活に浸透しています。それに伴い、YouTube広告への中小企業の広告出稿も右肩上がりに増えています。YouTube広告には、6秒で認知度を向上させるバンパー広告、スキップ可能なTrueview広告各種など、様々な種類があります。
おもなYouTube広告フォーマット
バンパー広告
6秒固定でスキップ不可の広告フォーマットです。ブランド認知度向上のために使用します。
Trueviewリーチ
5秒後にスキップ可能な広告フォーマットです。認知度向上のために使用します。
Trueviewインストリーム
スキップ不可とスキップ可能なフォーマットがあります。認知度向上、比較検討促進のために使用します。
Trueviewディスカバリー
単独の動画としてユーザーがクリックして視聴する広告フォーマットです。
Trueviewアクション
5秒後にスキップ可能な広告フォーマットです。
※上記は随時アップデートされる可能性があります。
弊社では、「認知度向上」「比較検討促進」「行動促進」など、マーケティング目標に応じた広告フォーマットをご提案。視聴者の態度変容を促進する動画を制作いたします。YouTube広告出稿用の動画制作をご検討の企業様は、ぜひご相談ください。
経済番組・情報番組パブリシティ枠

CMではなく、ドキュメントやインタビューなどを交えた番組として放送することで、情報の信頼感を高めることも可能です。単発の特番や、1クールの枠を毎週抑えた全十数回の番組などがあります。
また、報道・情報番組内で、ニュースの一部として取材動画を放送するということも可能です。情報番組という抜群の信頼性が担保されるので、企業や商品のPR施策として最適です。
新規集客に活用できる企業動画
導入事例動画
WEBサイトやYouTubeなどで公開し、メルマガ等で告知すれば、潜在顧客からのアクション促進が期待できます。
▶︎詳しくはこちら
デジタルサイネージ動画
交通広告や街頭モニターなどで動画広告を掲出すれば、多くの通行人への認知度向上が見込めます。商業施設におけるキャンペーン告知などにも最適です。企業のデジタルサイネージ動画のほか、自治体や商工会のサイネージ動画の制作実績もございます。
おもな制作実績
ワールドハウス様、global bridge HOLDINGS様、横濱コーポレーション様、コーラル様他
放送実績:チバテレビ、tvk、JCOM他